ブログを移転しました。
当ブログは、下記URLに移転しました。
http://blog.kyo5884.tk/
RSS登録、ブックマーク等されている方は、新ブログの方を登録しなおして頂ますよう、よろしくお願いします。
http://blog.kyo5884.tk/
RSS登録、ブックマーク等されている方は、新ブログの方を登録しなおして頂ますよう、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
Seagateの3TBのHDDを買った
今までは500GBのHDDを使っててかなり窮屈だったんですが、その6倍になるので、何時間アニメを録画しようが、何時間DAWでシンセを録音しようが、暫くは尽きないはずです。

「3000GB」の表示がデカさを物語ってます。
ベンチマーク

以前の500GBのHDDのスコアはこんな感じ(参考)

全体的に上がってます。

というわけで、自作機の内蔵ディスクが3つになりましたが、MacBook ProのSSDも40GBしか無いので、そのうち128GBのSSDを新しく買うか、自作機についてるSSDをMBP用にしてしまうか、いろいろ考えてます。
自作機の500GBのHDDがそのままMacBook Proに換装できたらそれが一番なんですがね………
MacBook Proは勿論2.5インチのHDD(SSD)しか使えないので、ちょっと残念です

「3000GB」の表示がデカさを物語ってます。
ベンチマーク

以前の500GBのHDDのスコアはこんな感じ(参考)

全体的に上がってます。

というわけで、自作機の内蔵ディスクが3つになりましたが、MacBook ProのSSDも40GBしか無いので、そのうち128GBのSSDを新しく買うか、自作機についてるSSDをMBP用にしてしまうか、いろいろ考えてます。
自作機の500GBのHDDがそのままMacBook Proに換装できたらそれが一番なんですがね………
MacBook Proは勿論2.5インチのHDD(SSD)しか使えないので、ちょっと残念です
3分しか無いエレクトロハウス
行き詰まった(☝◞‸◟)☝