StageTrix SettingSaverを買ってみた

ミキサーやエフェクターなどのツマミの位置をメモる為のペン、「Setting Saver」を手に入れました。
NAMM2013で発表されて気になっていたのですが
サウンドハウスで普通に売ってました
STAGETRIX ( ステージトリックス ) >Setting Saver|サウンドハウス
裏は日本語の説明が書いてあります。シールで英語表記の上から貼ってあるだけです。

紙に書いてみると普通の太めの蛍光ペンです。

こんな感じでミキサーに落書きしても、ティッシュでひと拭きすれば元通り。画期的です。



具体的な使用例としてはやっぱり上の画像のようにミキサーの設定をメモしたりと言った感じでしょうか
あと、サンプラーで鍵盤に音をアサインした時、どの鍵盤にどの音がアサインされているの直接書き込めるので便利そうです。
楽器以外でも使えそうですね
緑以外にも色があったら、例えばライブの時に「1曲目は赤色、2曲目は黄色で書いた設定で…」なんて事もできて良さそうなのですが、今のところ無いみたいです。残念。
スポンサーサイト